Gotanda.rb#57 でメールの話をしてきた

gotanda-rb.connpass.com

久しぶりにRubyの勉強会に行ってきた。なんかネタを〜と思って直近調べてた仕組みの話と読んだGemの話をした。

speakerdeck.com

DNSレコードを用いた送信者のなりすましを防ぐ仕組みについて話したけど、そこらへんの前提条件の共有が足りていなかったな、というのは反省。とはいえ、全部話すとそれだけでLTの時間終わるので...今度はDNSの話でもする? スライド書くために書き殴ったメモはこちら

スライドの話をすると、今回はMarkdownでスライドがかけるというMarpを使ってみた。CLIの感触が良かったので今後も使ってこ〜。表示についてはCSSでどうにでもなるんだけど、そこにかける時間なさすぎてコードスニペット周りは結構力技で表現する形になってしまった。ここらへんは次どうにかしたい気持ち。あとこれで社のスライドテンプレも作ってみたい。

YAPC::Hiroshima 2024 に個人スポンサーで参加した

YAPC::Hiroshima 2024

行ってきた。YAPCYAPC::Asia Tokyo 2015の参加が最後なので9年ぶり。当時はインターネットとは無関係の会社にいたのだけれども、そのときに得た知識や技術カンファレンスの楽しさなんかは今も自分の中で残っているとおもう。業務で行くために報告書のフォーマットで表紙含め10ページくらいのdocファイルにまとめたのも記憶にある(というかこれ書いてるときに発掘した)。

そんなYAPC、去年発表されたゲストスピーカーの人たちをみたとき「これは行かないと後悔する」という直感が働いたので広島まで行くことにした。あと登壇する同僚2人の応援係。

みたセッション

一言感想やメモを添えて。

入門EOL対応 ~SREが鉄板の流れ全部見せます編~

speakerdeck.com

同僚の応援。私もアプリケーションやPaaSのEOLに毎年立ち向かっているが、毎度同じ手順をこなすだけだけになりがちなものをどうやって安全にかつ素早く終わらせらるかに焦点を置いてやってモチベを保っている節がある(実現できているかは別として)。

VISAカードの裏側と “手が掛かる” 決済システムの育て方

speakerdeck.com

知らないドメイン知識の世界を知れるトークは好物だし、決済が身近なサービスを運用する人間としこのへんの話は何度聞いてもタメになる。 YAPCが終わった後で、builderscon2019でやってたISO8583の話かというのを思い出した。このときは仕様の話を深掘りしていたけど、今回はクリアリングを含めたマッチングの話も含まれていたのが新たな学び。 builderscon tokyo 2019に行ったら決済con2019だった #builderscon - Re: 醤油の一升瓶じゃあ戦えない

たぶんこれかなあ(違ったらツッコミください)。

awkでつくってわかる、Webアプリケーション

speakerdeck.com

同僚の応援2。社のSlackで彼がawkに取り憑かれているのを去年から観測していたが、ここまで作り込んでいたとは思わなくて驚いた。脱帽でした。

(再演) 関数型プログラミングと型システムのメンタルモデル

speakerdeck.com

集合を別の集合へ移す関数のそれぞれの集合を型として表現する。言われてみれば当たり前なんだけど、型の認識を改めることができた気がする。

Blogを作り、育み、慈しむ - Blog Hacks 2024

junkyard.song.mu

ブログと個人サイトの話。「好きならやめても再開できる」という言葉がよかった。自分も20年くらい自分のほ〜むぺ〜じってやつをもっていて、今は https://ikaruga.org/ を家として使っているのでとても共感できる内容だった。2013年以前の記録はバックアップミスってInternet Archiveの海に沈んでいるのでいつかサルベージしたい。

非同期な開発体制を支えるドキュメント文化

speakerdeck.com

同期的に働きにくいところでどう非同期的にドキュメントを作って開発を進めていくか?というところで、実際に利用されているドキュメントフォーマットが紹介されていた。いくつかはそのまま利用できそうだったので、真似したいと思った。技術調査のドキュメントを一定期間でアーカイブさせるの結構良さそうだったのでこれも真似したい(情報鮮度が落ちるので)。

古い技術について—SMTP現代事情つまみ食い—

speakerdeck.com

ここ最近なぜかメール技術について詳しくなったので、復習の時間。SPF,DKIM,そしてそれぞれのアライメントがメールヘッダーのどの項目に対応しているかの図がわかりやすかった。

キーノート

杜甫々さん。この方の話を聞きに広島まで来た。 ご自身の経歴やとほほのWWW入門の歴史をゆるりゆるりとお話しされていたのだけれども、さらっと話される事柄のレベルが高すぎて口が開きっぱなしだった...素朴にバイタリティがあるんだな...。

個人的には「自分の興味の赴くままに書いている」というところがブッ刺さった。好きだから続けている、Songmuさんの個人サイトの話にも繋がるとても素敵な話だった。

生活

ここからは広島での生活をお送りします。結論だいたい飯食って酒飲んでた。

宿はホテルインターゲート広島で。会社のSlackで@pyama86さんに教えてもらったのだけれども、部屋広くて快適でほんとよかった。2次会と宿についてはこの人に頼れば多分間違いない。 www.intergatehotels.jp

Day 0

午前中は仕事して午後から。前夜祭後は酒呑童子に同僚で集まって入って飲んだあと、適当に2件くらいはしごしておわり。mon-to.9のレモンサワーが美味しかった。一杯1万のレモンサワーもあったけど、怖くて中身聞けなかった。

日本酒の名前を間違えた図。

bsky.app 立ち飲みのバーだったけど結構よかった。

よくわからんバーのカレーで締めるの最近ハマってる。

Day 1

昼はおべんとう。懇親会のあとRIZAP Drinkupに入り、その後3件くらい梯子しておわり。ずっとジン飲んでた記憶あるんだけど、大した酔わなかったので強くなった?

Drinkupでは杜甫々さんとツーショット撮っていただけたのが本当に嬉しかった。家宝にします。DrinkupのあとはSREの同僚と合流してSREとCREそれぞれのReliabilityについて雑に喋れたのはよかった。ありがとうございます。

Day 2

マジでノープランだったんだけど、流石に暴れ散らかす余裕はなかったので、修学旅行のつもりで広島平和記念資料館に行き、市街地を歩き回って疲れるまで街の様子をみて駅に戻って帰宅。ばくだん屋のつけ麺を食べた。

総じて

間違いなく行ってよかった。ちょっとお隣の技術界隈の話を聞きにいく、というところで最適なカンファレンスだと思うのでみんなYAPC行くといいと思う!!!!!

そしてあなたは

カンファレンスお祭り人間にならずにちゃんとプロポーザル出しましょうね。まずは日々の鍛錬から....

Chromeのタブが大量に開かれている状態で目的のタブをシュッと探す

ブラウザの上で仕事してるとChromeのタブやブラウザが迷子になりがちという話があった。自分もMeetとかGitHubとかNotionのウィンドウとかすぐ迷子になる。

これに関しては、去年あたりのChromeのアップデートでタブ一覧を出せるようになり shift+cmd+A で検索できるようになったので便利。 Chrome でタブを管理する - パソコン - Google Chrome ヘルプ

shift+cmd+Aのショートカットがダルかったり、日本語入力確定時にタブの移動までReturnキーの入力が貫通してしまうというのがダルければ、cmd+Eで呼び出せるこっちの拡張も便利。 chromewebstore.google.com

RubyWorld Conference 2023 に参加した

2023.rubyworld-conf.org

松江で毎年行われているRubyWorld Conference 2023というイベントがあり、初めて参加した。参加したといってもスポンサーブース枠。水曜午後からDay0としてのりこみ、Day1,Day2 でブース運営と発表してDay3に観光して帰ってきたという日記。

Day 0

夕方羽田から出雲空港に飛び、そこからバスで松江へ。宿にチェックインして荷物を確認し、シュッとできそうなところだけ設営しておわり。

Day 1

7:30くらいに会場入りして日本語書いたり設営したり。会社のバックパネルのフレームがよくできていて感心した。

フロアはスポンサーブースとたくさんの椅子テーブルがある1Fとメインホールの3Fの2つ。10:30からのオープニングセレモニー、Matzの基調講演はみんな3Fで聴くので昼まで正直暇。忙しくなる前にお茶のコーナーでお茶菓子を頂いたり、周りのブースにお邪魔していた。フェンリルがブース出しているのが個人的には意外で、Sleipnirがまだ現役で開発されていることも知れた。

お昼になるとMatzの話を聞き終えた人々がぞろぞろ1Fにやってくるのでやっと本番。想像以上に島根を拠点とした受託会社や学生が多くて、さらに名刺交換から始まるのが普段のカンファレンスとは全然違うところだなと思った。どちらかというとJapan IT Week的な展示会ノリがある。あとは自治体の人も多くて、島根県のDXやってそうな部の皆様や、松江の産業経済部の部長、そして松江市長(!?)もブースに来て名刺を交換することになった。名刺はケース分しか持ってきていなかったので、お昼の一瞬で切らしてしまった。

ランチセッションのLTはESM組の80sec*7人でやるスーパーライトニングトークが印象的だった。内容と、セッションのタイトルを出し物そのもののタイトルにしてしまうことで10月中に具体的なセッションタイトルを決めなくて済むという点において(開催1ヶ月前にセッションのタイトルを提出する必要があった)。

午後以降も基本ブースで来る人の対応をしていたらだいぶ疲れてしまってレセプションのときには足も冷えててだいぶぐったり。しまねっこ(ゆるキャラ)も来て開場は大盛りあがりしていたけど、自分はお隣のNaClのブースで作っていた熱燗をありがたく頂いて温まっていた。NaClはブースに絨毯敷いてくつろいでいたり自作キーボードやキューブ置いたりといい意味でやりたい放題しててよかった。

Day 2

発表する人なので8:30には会場入り。接続チェックと翻訳の打ち合わせ。自分は特に詰めることはなく、事前にある程度作っていた原稿をお渡しして翻訳周りはおわり。

発表も大きな事故は起きずに終わったのでひとまず良かったのではないでしょうか。発表する場所が1Fじゃなくて3FであることにDay 1の途中で気がついて一気に緊張感高まったということはあったけど。そして、発表終わったあとブースに戻ったらブース前でやんちゃさんと魔王さんたちがキューブとけんだまを広げていて笑ってしまった。留守番(?)ありがとうございました。

2日目は1日目よりもブースに来る人は減ってそこそこゆっくりできた印象。16時にはクロージングにはいって片付け。クロージングではカンファレンスに関わっていた全方面の紹介がなされていたのが印象的だった。

懇親会では地ビール館でビールと肉を食べ、その後大倉さんやa_matsudaさんのRubyistトークを聞き、佐香やで2:30くらいまで喋っておわり。連泊できずにこの日だけグリーンリッチホテルに泊まったけど、前日までの松江プラザホテルよりは数百倍良かった。

Day 3

夕方の飛行機だったのでそこそこゆっくり。一人で松江を観光しても良かったんだけどゲーセン行脚もしたくて、時刻表をにらめっこした結果松江城→呉竹鮨→松江駅出雲市駅→G-para出雲(ゲーセン)→出雲空港というスケジュールが組み上がった。島根行脚を逃すのは惜しいが、松江にbeatmaniaがないという致命的な問題があり...

呉竹鮨はRubyistみんなが美味しいというものだから唯一のチャンスを狙って入店。日本海のネタ食べることないなーと思って追加で頼んだのどぐろがメチャ美味しかった。これはリピート確定。


松江の街はそこそこ観光しやすい大きさで良かった。宍道湖ゆっくり見れていないのと出雲大社や黄泉平坂にも行けていない、という感じなので来年また行きたいですね。

Cloudflare WorkersとCron Triggerで毎日Discordのサーバー名を変える

この記事は🎅GMOペパボエンジニア Advent Calendar 20232日目の記事です。 昨日は 仕様をより深く理解する&Webエンジニアとより円滑に連携する際に取り組んできた事 - Pepabo Tech Portal でした。


手元で動かしてたCronスクリプトを別な場所で動かしたい欲があり、試しに Cloudflare Workers に入門したのでその記録。

何を作ったか

https://github.com/ikaruga777/jcounter_workers

DiscordのAPIを叩いてサーバーネームを変えるだけ。

読んだドキュメントたち

作り方は以下のドキュメントを読んだら大体わかる。DiscordのドキュメントにCloudflare Workersの項目があり、bot動かす先として案内があるのが印象的。

WranglerCLIがしっかりしていていい感じ。initするときにnode_modulesをignoreしてくれなくて破滅したのだけどうにかしてほしい。

設定

CloudflareのコントロールパネルからCron Triggerを追加するだけ。Heroku Schedulerを思い出す。

デプロイ

wrangler secret環境変数設定できるので、トークンと更新したいサーバーのGuild IDを置いてdeployコマンドぽちるだけ。簡単。

$ npx wrangler secret put DISCORD_TOKEN # DiscordのBotのトークン
$ npx wrangler secret put DISCORD_TEST_GUILD_ID # サーバーのGuild ID

$ npx wrangler deploy

それが出来たら何になるのよ

毎日高専の同期が居るサーバーの名前が更新される。数字は入学時からの経過年数。本当に歳をとってしまった…

という感じで、定期的なスクリプト実行であればそこそこお手軽に書けたのでおすすめ。


Keychron V8 Ansi を買った

近況にも書いたけど、だいぶ前にキーボードを増やした話が下書きに残っていたので供養。キーボードが増えるのはErgoDashぶり。使っているキーボードを乗り換えるのはHHKBぶり。

2017/12/11 HHKB買った - Re: 醤油の一升瓶じゃあ戦えない

困ってたこと

とにかく家で仕事していると肩がヤバくて、軽く伸びたら肩肉離れ起こして整体のお世話になったりしたということもあり、キーボードを見直してみることにした。

選択

以下の要件で探すと、既製品のキーボードのうちキーボードの基盤とケースだけセットになっていてキーキャップとキースイッチを自分で選ぶタイプのベアボーンキットに絞られる。

  • 静音軸
  • 分割 or Alice配列
  • 正直直すモチベないので自作は今回はパス

ということで出てきたのが Keychron V8 (Alice レイアウト) QMK カスタムメカニカルキーボード(US ANSI 配列) でございました。次点としてUltimate Hacking Keyboard - The keyboard. For professionals.もあったけど、予算の都合でパスした。

キーキャップとスイッチは以下のとおり。

MDA Future Suzuri

MDA Future Suzurishop.yushakobo.jp

刻印ありが欲しかったんだけど買った当時無刻印しかなかったので妥協。正直困ってない。

Durock T1 Shrimp / Silent Tactile / 67g

Durock T1 Shrimp / Silent Tactile / 67gshop.yushakobo.jp

静音軸は外せないので。o-ringかませるつもりでいたんだけどその必要がないくらい静かなのでそのままにしている。

配列

既にファームウェアで定義されているキーならブラウザから変更できる。いい時代になった。

usevia.app

Mac

Windows

いまのところかなりいい感じで使えている。VIAで英数かなの切り替えができなくてWindowsIME切り替えがおしゃかになっているのが最近の悩み。

スペースに近いキーが分割されていて親指に充てられるキーが豊富なのが本当に良い。Windows側で左右Altを大きなキーに当てているのはDJMAX RESPECT Vのため。L,R Sideが超押しやすくて捗る。

ちなみにジョグダイアルは使っていない。使いどころが難しすぎる。便利用途募集しています。

beatmania IIDX 30 RESIDENT まとめ

今年もこっちに書くか。去年は以下のとおり。 uvb-76.hatenablog.com

ステ

今作はDPの頻度を上げたのでFlashesが越せました。単曲のクリアの仕方やスコアは伸びつつあるけど、地力はまだ昔のほうがあったのでまだまだがんばりましょう。

これ見る感じ両皆伝400人もいなさそうなので、これ取ることができたら大体プレイ人口の1%未満(カード通しているのが5万人強だったはず)ということでまあまあな希少価値はあるでしょう。皆伝とってないけどうまい人はもちろんいるので、これは取得している人数自体に希少価値があるという価値観の前提を持ったうえでの考えだけども。

行脚

年末広島と北海道、RubyKaigiで松本とRails Girlsで鹿児島。

とりあえず直近の予定として島根沖縄は予定にあるので上陸してどうにか行脚つけたい。歳食ったのでこんなコンテンツでゆるゆる遊ぶ人間になってしまった。鍵盤と向き合え。

ちなみにRootageからの記録はこれ。埼玉いまだに行脚ついていないのちょっと面白い。

SPマイベスト

相変わらずのエクハ狙い。前作よりは偏りなくなったか。これも単純にDPの回数が増えたからかもしれない。

タワー

感謝の353万打鍵。

いい曲

IIDX知らない人がこれ読んでるかわからんけど、いい曲って言いながらここでいい感じに紹介できないのがあれなので現場に行くかインターネットするかサントラの購入をご検討ください。今作は珍しくボーカル曲がドストライクだった。

  • Ruler or Loser
  • CUE CUE RESCUE
  • 真夜中のバベル
  • 楽園追放
  • Chaotoxin
  • Peaktime Booster
  • Somnidiscotheque

☆12

AAA鳥は111曲らしい。やってないわりには数は維持できている。

リアランプは未難1(黒イカ)、未エクハ53くらい、やってないの数曲。今作のバケモン枠であるビヨエボとSomnidiscothequeにハード付いたので十分でしょう。新曲未エクハよりもエクハランプついているのは喜ばしいことか。

嬉しかった

The Limbo鳥はもう二度と鳥出る気がしない。

リアランプ的にはエキドナ、エレクリ、3y3sのエクハがでかいかなあ。

それでは

次回作でもお会いしましょう。 4214-8644 です。ライバル登録はいつでもお待ちしております。